独学で学ぶにはどうしたら良いか?

簡単トランプ手品

まず、本気で手品を覚えようと思ったらやはり書籍を購入し学習するのが一番の近道でしょう!自分は 手品の書籍やDVDなどを100本近く所持していますが、初心者がいきなり難解な書籍を手にしても途中で投げ出してしまいます。 ですから、カードを一番最初に覚えたいのでしたら高木重朗さんの「カードマジック事典」、コインマジックでしたら二川滋夫さんの「コインマジック」をおすすめします。 また、ステージマジックを考えておられましたら「ターベルコース」を検討なさるのも良いと思います。

目次

カードマジック

コインマジック

ステージマジック

おすすめカードマジック書籍

カードマジック事典  

カードマジックを見て、やってみたいと思ったらまずこれをお勧めします。また、私が大変お最も薦めしているカードマジックの書籍がこの高木重朗さん著「カードマジック事典」です!  カードマジックを始めた人が最初に手に取る本がこの本じゃないでしょうか。というくらい有名ですばらしい本です!なぜすばらしいかというと、まず何と言っても傑作カードマジックの数々と、しっかり基本技法および予備知識なども丁寧に紹介されておりますので初心者の方でも十分読みやすいからだと思います。トライアンフ・アウトオブジスワールド・エースアセンブリなど、これから手品を始めて必ず出会う、観るであろう素晴らしい作品が網羅されておりますので是非ご覧あれ!

代表作トライアンフの演技はコチラ

カードマジック (奇術入門シリーズ)

カードマジックを始めたいと思った方にはこちらの書籍もおすすめです。著者は「カードマジック事典」の著者 高木重朗氏です!カードマジック事典よりボリュームは少ないですが、内容は初心者が学習していくのに必要な知識が沢山詰まっています!前半はテクニック不要のマジック(簡単にできます!)後半は比較的簡単なテクニックのレクチャーとそのテクニックを応用したマジックが解説されています。書籍の値段もリーズナブルなのも魅力的です。

ロベルト・ジョビーのカード・カレッジ〈第1巻〉

こちらの書籍も、初心者に大変わかり易く基本内容が解説されており入門書として非常によい解説書になっております。 やはり、カードマジックの上達の秘訣は基礎(土台)をしっかり身に付けるのが大切です。 その点、この本は絵の解説が多くとても理解し易く、ひとつテクニックを身に付ける度に そのテクニックを利用したマジックが解説の次に載っており、すぐに実践できます。 学ぶ楽しみを引き出してくれる一冊です。 本書では、大抵の人がすぐ真っ先に覚えたい、パスやディーリングと いった高等テクニックの解説はありませんが、ゼロからの人にお勧めの一冊です。

コインマジック書籍

『コインマジック事典』高木重郎 著

コインマジック初心者におすすめなのがこの二冊。二川滋夫 著「コインマジック」、高木重朗 著「コインマジック事典」です。  基本技法についての解説が非常に詳しく、それだけでも勉強になるでしょう。もちろんコインマジックもたくさん紹介されています。

コインマジック書籍

テクニカルなコインマジック講座

テクニカルシリーズの荒木一郎氏の書籍になります。本書には演技のDVDが付属しておりしっかりと学習できると思います。自分はやはり宴者の演技をみれるっていうのは、本を読んだだけでは解らない部分の印象や先入観に気が付く事が出来るので大変いいと思います。コインマジック入門を卒業した方へお勧めさせてもらいます

世界のコインマジック リチャード・カフマン

超上級者向けの書籍になります。しかし、初心者向けの本に飽きた方には大変刺激的なものになる事は間違いないでしょう! 本書の内容量は非常に多く、色々な作品がつぼを押さえた図と共に解説されています。 コインマジックでは珍しい、メンタル・マジックまで載ってます。 これ一冊読破した頃にはプロコインマジシャン級の手品が出来る事は間違いないでしょう!そして、沢山の素晴らしい作品にめぐり会えると事が一番大切だと思います。

ステージマジック書籍

ターベルコースインマジック

独学カードマジック

ターベルコースインマジック第1巻

ステージマジック〜クロースアップマジックまで幅広い手品の解説が載っています。あの有名な手品、レモンの中にサインしたトランプが入ってしまう「ビル・イン・レモン」もこの本に紹介されています! 全9巻あり一巻の値段がお高くなってます。 現在、絶版状態で入手するのに大変困難になっています。

練習はどうしたら良いか?

まずは書籍やDVDなど購入して素敵な作品に沢山出会う事です。そして、興味を持った作品からどんどん練習していけば良いと思います。ここで注意してほしいのが無言でやらない事!実際にお客さんの前で披露するにはそれなりのトークと人を引きつける必要があるからです。言葉の言い回しやルーティーンの組み方など、色々考えてみましょう。 また、コインマジックや細かい所の技術は等身大の鏡の前で練習するといいでしょう。出来上がった作品を友達や家族に見てもらって感想を聞く事で今の自分のマジックのレベルを確認する事が出来ます。

スポンサードリンク

関連記事

カードマジック技術

スポンサードリンク

その他のマジック

スポンサードリンク