リセット The reset

『リセット』は少しマニアック(上級)なカードマジックです。
ポール・ハリスが発表した作品で、 色々な書籍に手順が載っています。

リセットは4枚のエースと、4枚のそろった絵札を使って、変化を見せるマジックです。

リセットにはさまざまなバリエーションが編み出されています。

たとえば、4枚のエースがつぎつぎに絵札にかわり、 そして、絵札のあったところには、ジョーカーが4枚に変化しており、 リセットボタンを押すと、元に戻ります。 その他にも、エースとキングが交互にまざったものや、 選んだカードが出現したりするものがあります。 リセットボタンという単語を使った演技を良く目にしますが、一つの演出方法に過ぎず様々なバリエーションと演技がございます。

リセット ver2


現在様々なリセットの手順があり、その手順の良い所や悪い所があるので気に入った作品を練習していくのが良いと思います。リセットver2ではマニア向けの作品で、マジックをやっている人に見てもらうような作品だと思います。僕としては昔ながらの手順が大好きですね。

スポンサードリンク

その他の上級トランプマジック

トライアンフ

スポンサードリンク


リセットの考察

上級トランプマジック

カードマジックを始めて必ず出逢う作品『リセット』と言っても過言ではありません。
ポールハリスはリセット以外にも沢山の傑作カードマジックを考案しており当時ハリスのレクチャーノートや洋書を買い集めたものです。ポールハリスの手品の特徴はクリーンな所です。手順を終えた時にもう一度同じ手順が出来るくらいクリーン。実際に数々の作品に触れてみて分かるのはギミックをあまり使用しない所や手順の簡潔さなどポールハリスの一番良い所なのではないでしょうか。

リセットの日本語解説した文献は少ないです。 とくにポール・ハリスの原案をそのまま解説した本は、わたしの知る限りではありません。