手品道具

手品で使う道具

手品で使う道具を紹介します。

トランプ手品を始めようと思ったらバイスクルという手品でよく使用するトランプと、マットを持ちましょう。日用品を使ったマジックだったら特に道具を買う必要はありませんが、本格的に手品を披露したり覚えたいと思っている方には必要なアイテムを使ったほうがうまくなりますし見え方も違ってくるでしょう。

特に、クロースアップマジックで使う道具を中心に紹介します。

トランプ Trump

BICYCLE(バイスクル) 808 ライダーバック STANDARD トランプ 赤 ポーカーサイズ

手品を始めようと思ったらまずはトランプを購入しましょう!

家にある家庭用のトランプでも最初は構いませんが。本格的に始めるのならちゃんとしたトランプを使うべきです。何故なら、基本技術(リボンスプレッド、シャッフル)を行う際に滑りの良い本格的なトランプじゃないと出来ないからです。一組買っておけば間違いないです。


クロースアップマット Closeup-Mat

手品道具

(テンヨー手品) アクセサリー/部品 テーブルマットDX(大)

クロースアップマットはクロースアップマジシャンが演技の場としてテーブルの上にしくポータブルマットの事を言います。コインマジックを行うには特にマットが必需品になります。場所の感覚やトランプをスプレットする感覚などを覚えるのにも必要な道具になります。また、クロースアップマットを敷く事で演技の雰囲気も増しますし、気持ちも一層引き締まる事でしょう。

コイン Coin

(スマイル)smile 【マジック 手品 グッズ】 ケネディ ハーフダラー シェル コイン アメリカ 50セント エキスパンデッド 年号 2001

コインマジックを始めようと思ったら、まず、ハーフダラーを一枚入手しましょう。500円でも代用できると思っている方もいるようですが、大きさも違いますし、Palm(パーム)マッスルパスなどの基本技術を身につけるにはやはりハーフダラーを一枚入手しましょう。一生使えますし、4枚あればカードと組み合わせたcoin matrix(コインマトリックス)を演じることもできます。

テンヨーのダイナミックコイン

テンヨーは、日本の玩具メーカーで、マジック用品・ジグソーパズルなどを扱っています。ディズニーランドのマジックショップの商品もこのテンヨーの商品です。 ちなみに、社名は創業者の父である奇術師の松旭斎天洋の名に由来しています。

スポンサーリンク

基本技術

手品書籍

スポンサーリンク

カード当て

その他のカテゴリー